支配人の山田です。
本日でクリスマスイベントも終了となります。
今年のスタッフは、黒サンタ。
「なんで黒いサンタなの?」と、よく聞かれます。
・
・
もともと、サンタの服の色に定義は無かったようですが
世界中に赤いサンタを定着させたのは
”某ドリンクの広告効果”だなんていう説もあります。
(※真偽の程は定かではありません。)
そんな事を話していたら…
「赤い服だと”カロリーオーバー”な印象にならないだろうか?」
なんて、要らぬ心配が…(-"-)
・
・
そこで妙案。
「0カロリーのイメージでッ!」
黒いサンタの誕生秘話でした。(~_~) ホンマカイナ。
2012年12月25日火曜日
2012年12月18日火曜日
準備完了!(一足お先)
フロントマネジャーの町田です。
スポーツフィールド行田は
いよいよ明日(12/19)から
「X’mas仮装deダンス」週間に
突入しますッ!
・
・
ということで…
既に(気の早い)スタッフは
X’mas気分。
すっかり準備完了で~す!!
o<(●´∀`)ノ゚+o。。o+゚ Happy Xmas ゚+o。。o+゚ヽ(´∀`●)>o
スポーツフィールド行田は
いよいよ明日(12/19)から
「X’mas仮装deダンス」週間に
突入しますッ!
・
・
ということで…
既に(気の早い)スタッフは
X’mas気分。
すっかり準備完了で~す!!
o<(●´∀`)ノ゚+o。。o+゚ Happy Xmas ゚+o。。o+゚ヽ(´∀`●)>o
※ハリーポッ●ーではありません。黒サンタです。
2012年12月13日木曜日
もうすぐ “メリークリスマス”
2012年12月6日木曜日
11月・泳力認定取得者発表~!
こんにちは、スポーツフィールドの元気娘・小川です。
ジュニアスイミング、11月の泳力認定者を発表しま~す!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ジュニア3級取得
新井彩水さん、石渡琳花さん、原麻由香さん、広瀬侃大君、堀口廉斗君 他3名
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ジュニア2級取得
新井彩水さん、石渡琳花さん、内川梨久君、原麻由香さん、広瀬侃大君、
堀口廉斗君 他3名
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ジュニア1級取得
石渡琳花さん、内川梨久君、広瀬侃大君 他3名
みなさん、おめでとうございます!!
次は”泳力認定初段”をめざして、一緒にがんばりましょう(^^)v
もっと、も~っと、たくさんの合格者がでますよ~にッ!(uvu)★
ジュニアスイミング、11月の泳力認定者を発表しま~す!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ジュニア3級取得
新井彩水さん、石渡琳花さん、原麻由香さん、広瀬侃大君、堀口廉斗君 他3名
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ジュニア2級取得
新井彩水さん、石渡琳花さん、内川梨久君、原麻由香さん、広瀬侃大君、
堀口廉斗君 他3名
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ジュニア1級取得
石渡琳花さん、内川梨久君、広瀬侃大君 他3名
みなさん、おめでとうございます!!
次は”泳力認定初段”をめざして、一緒にがんばりましょう(^^)v
もっと、も~っと、たくさんの合格者がでますよ~にッ!(uvu)★
2012年12月4日火曜日
ニューカマー登場!
フロントマネジャーの町田です。(^o^)丿
12月でレッスンタイムテーブルがリニューアルされました。
そして今回、ジムで行うレッスン
「みんなでサーキット」にて
若手トレーナー”小島コーチ”が
堂々のデビューです!
健康運動実践指導者としての知識と、
人懐っこいスマイルで、
楽しいレッスンをご提供できるようにと
張り切っていま~す!
・
・
・
ところで、「みんなでサーキット」を、皆さんご存知でしょうか?
初心者にも扱いやすく、筋肉痛の起こりづらい
”油圧トレーニングマシン”と
”有酸素運動”を
交互に行う30分トレーニングで…
脂肪燃焼に非常に高い効果があるのです!
また、油圧マシンの正しい使い方も身に付くので
とってもオススメですよ~♪(PRしちゃお。)
12月でレッスンタイムテーブルがリニューアルされました。

「みんなでサーキット」にて
若手トレーナー”小島コーチ”が
堂々のデビューです!
人懐っこいスマイルで、
楽しいレッスンをご提供できるようにと
張り切っていま~す!
・
・
・
ところで、「みんなでサーキット」を、皆さんご存知でしょうか?
初心者にも扱いやすく、筋肉痛の起こりづらい
”油圧トレーニングマシン”と
”有酸素運動”を
交互に行う30分トレーニングで…
脂肪燃焼に非常に高い効果があるのです!
また、油圧マシンの正しい使い方も身に付くので
とってもオススメですよ~♪
2012年11月12日月曜日
ラガーマン登場!!
みなさんはじめまして!
みんなのマスコット、プーさんこと行田スタッフの金井啓太です(゜∀゜)
10月5日~9日にかけて岐阜県でおこなわれた
『ぎふ清流国体』にラグビーフットボール埼玉県代表として参加してきました。
岐阜県に行くのは初めてで、新幹線と特急を乗り継ぎ6時間かけて到着・・・
初戦の相手は広島県。中国電力ラグビー部が主体のチーム。
※埼玉県以外のほとんどのチームが実業団でした。
埼玉県は、様々の職種、プレーするチームもばらばらのミックスチームです。
結果は、、、16-7で負けてしまいました(・へ・)
負けてしまったため、5位決定戦にまわることに。
相手は長崎県。三菱重工長崎ラグビー部が主体のチームです。
2012年11月2日金曜日
今年度の泳力認定・中間発表!
こんにちは、元気娘の小川です。(^^)
遅くなりましたが、今年度のジュニアスイミング生の
(社)日本スイミングクラブ協会・泳力認定取得者の発表です!
4月の取得者数は…
ジュニア1級・2名
ジュニア2級・2名
ジュニア3級・3名
吉羽奏人君 他 でした。
◎・v・●・v・○・v・◎・v・●・v・○・v・◎・v・●・v・○・v・◎
5月の取得者数は…
ジュニア1級・22名!
ジュニア2級・19名
ジュニア3級・19名
五十嵐陽菜さん 石川琢君 内村太久君 宇田川希海さん 宇田川海咲さん
金子颯太君 金子愛歩さん 金子瑞歩さん 鎌田樹君 小島侑さん
渋沢悠斗君 白石将也君 橋本大輝君 長谷川千翔君
山田愛莉さん 横山綾香さん 吉羽奏人君 他の
認定ラッシュ!!
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *
6月の取得者数は…
ジュニア1級・4名
ジュニア2級・8名
ジュニア3級・6名
ジュニア4級・1名
ジュニア5級・1名
ジュニア6級・1名
石井大喜君 石塚優太君 田中浩太郎君 福田真貴さん 森田龍生君 他
何か一種目25m完泳出来るようになると、ジュニア6級の申請ができるのです。
★´∀`★★´∀`★★´∀`★★´∀`★★´∀`★★´∀`★★´∀`★★
7月の取得者数は…
ジュニア1級・2名
ジュニア2級・1名
ジュニア3級・2名
西村裕太君 山口栞里さん 他
おめでとうございます!
(★´3`)ノ★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*
8月の取得者数は…
初段・1名
ジュニア1級・1名
ジュニア2級・5名
ジュニア3級・6名
ジュニア4級・1名
池田侑司君 榎本開斗君 深谷健斗君 吉田百花さん 他
ついに登場!クラブ初の段位認定者!!
◇゚д゚◇゚д゚◇゚д゚◇゚д゚◇゚д゚◇゚д゚◇゚д゚◇゚д゚
9月の取得者数は…
残念ながら、いませんでした。(泣)
゚.+ε(・ω・`*)з゚+.゚ε(・ω・`*)з゚+.゚ε(・ω・`*)з゚+.゚ε(・ω・`*)з゚+.゚
10月の取得者数は…
ジュニア1級・16名
ジュニア2級・11名
ジュニア3級・7名
ジュニア4級・1名
榎本開斗君 木口真菜さん 杉夢夏さん 多賀谷優太君 長谷川莉那さん
深谷健斗君 堀野心桜音さん 森田龍生君 吉羽奏人君 他
ジュニア2級・1級の取得条件は「個人メドレー」
9月末のクラブ検定種目が個人メドレーでしたので
やっぱり、申請者が多かったですね~♪
★´∀`★★´∀`★★´∀`★★´∀`★★´∀`★★´∀`★★´∀`★★
皆様、本っ当~におめでとうございます。(^^)v
私たちスタッフも、とてもうれしいです。(^^)v
ジュニア1級を取得したら、ぜひぜひ初段取得を目指してくださ~い!
遅くなりましたが、今年度のジュニアスイミング生の
(社)日本スイミングクラブ協会・泳力認定取得者の発表です!
4月の取得者数は…
ジュニア1級・2名
ジュニア2級・2名
ジュニア3級・3名
吉羽奏人君 他 でした。
◎・v・●・v・○・v・◎・v・●・v・○・v・◎・v・●・v・○・v・◎
5月の取得者数は…
ジュニア1級・22名!
ジュニア2級・19名
ジュニア3級・19名
五十嵐陽菜さん 石川琢君 内村太久君 宇田川希海さん 宇田川海咲さん
金子颯太君 金子愛歩さん 金子瑞歩さん 鎌田樹君 小島侑さん
渋沢悠斗君 白石将也君 橋本大輝君 長谷川千翔君
山田愛莉さん 横山綾香さん 吉羽奏人君 他の
認定ラッシュ!!
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *
6月の取得者数は…
ジュニア1級・4名
ジュニア2級・8名
ジュニア3級・6名
ジュニア4級・1名
ジュニア5級・1名
ジュニア6級・1名
石井大喜君 石塚優太君 田中浩太郎君 福田真貴さん 森田龍生君 他
何か一種目25m完泳出来るようになると、ジュニア6級の申請ができるのです。
★´∀`★★´∀`★★´∀`★★´∀`★★´∀`★★´∀`★★´∀`★★
7月の取得者数は…
ジュニア1級・2名
ジュニア2級・1名
ジュニア3級・2名
西村裕太君 山口栞里さん 他
おめでとうございます!
(★´3`)ノ★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*
8月の取得者数は…
初段・1名
ジュニア1級・1名
ジュニア2級・5名
ジュニア3級・6名
ジュニア4級・1名
池田侑司君 榎本開斗君 深谷健斗君 吉田百花さん 他
ついに登場!クラブ初の段位認定者!!
◇゚д゚◇゚д゚◇゚д゚◇゚д゚◇゚д゚◇゚д゚◇゚д゚◇゚д゚
9月の取得者数は…
残念ながら、いませんでした。(泣)
゚.+ε(・ω・`*)з゚+.゚ε(・ω・`*)з゚+.゚ε(・ω・`*)з゚+.゚ε(・ω・`*)з゚+.゚
10月の取得者数は…
ジュニア1級・16名
ジュニア2級・11名
ジュニア3級・7名
ジュニア4級・1名
榎本開斗君 木口真菜さん 杉夢夏さん 多賀谷優太君 長谷川莉那さん
深谷健斗君 堀野心桜音さん 森田龍生君 吉羽奏人君 他
ジュニア2級・1級の取得条件は「個人メドレー」
9月末のクラブ検定種目が個人メドレーでしたので
やっぱり、申請者が多かったですね~♪
★´∀`★★´∀`★★´∀`★★´∀`★★´∀`★★´∀`★★´∀`★★
皆様、本っ当~におめでとうございます。(^^)v
私たちスタッフも、とてもうれしいです。(^^)v
ジュニア1級を取得したら、ぜひぜひ初段取得を目指してくださ~い!
2012年10月23日火曜日
2012年10月18日木曜日
誰だぁ~ お化け~ 一足早いハロウィン!?
支配人の山田です。
「休館日中、3連休で良いですね~。」
と、ゆっくり休んでいると思われがちですが・・・
休日は休日で、家の仕事が満載です。
休んでいられません。(~_~;)
・
・
今日は天気も良いので、午前中からベランダ・玄関周りのコケとカビを
高圧洗浄機で大掃除。
まずはベランダから開始。
コケが通販番組の実演みたいに面白いように落ちていくぅ~。
続いて玄関周りのコケもあっという間に落とし…
すはカーゲート横の門塀についたポスト・インターホンからの雨垂れコケ落としのみ。
「ん?待てよ、インターホンは電機系だよな・・・」
と思ったものの
「(でも雨にさらされても大丈夫なんだから防水されているだろう。)」
と安易な考えで
高圧洗浄機スイッチオ~ン。
ヨッシャ~終了だぁ~。\(^o^)/
・
・
掃除を終え、家の中でくつろいでいたら
「ピンポ~ン」と、インターホンの音が…
「は~い」とモニターを見ると
誰もいない?
外を確認しても
誰もいない??
「(…なつかしの”ピンポンダッシュ”か?)」
家の前は通学路になっているから学生の悪戯かも…とか考えていると
また「ピンポ~ン」!
急いで外に行くが、やっぱり誰もいない!
「くそ~。逃げられたか」
今度は逃がさないように、二階から見張ってやろう!
すると再び「ピンポ~ン」
見張っていたけど…
誰もいないけどぉ…
インターホンがぁぁ・・・(*_*;ガクガク
と、その刹那
「ピンポン!」「ピンポン!」「ピンポン!」
と連続的に鳴り出したぁ~。(゜-゜)
次の瞬間、
呼び鈴の後に
「ジジジジィ~」と機械音がッ…!?
ヒャ~!
もーすぐハロウィンだから?
お化け??
あっ!
高圧洗浄機で水をかけたせいで、インターホンの中に水が入って故障したんだぁ。
その後も鳴り続くインターホン。
あまりうるさいから、スイッチをオフにする事に。
・
・
夕方になり、いつもなら娘が学校から帰ってくるはず時刻。
しかし、娘はまだ帰って来ない。う~ん?
気になって外を見てみると
娘が門の前で立っていた。
「どうした?」と聞くと
「インターホン押しても反応ないから、締め出されたかと思った。(泣)」
ゴメ~ン。(^^ゞ
インターホンのスイッチをオフにしていたのをすっかり忘れていました。
・
・
その後、インターホンは、乾いて正常に動作するようになりました。(ホっ)
皆さんも、大掃除の際はお気をつけ下さい。
そんなことはさておき、10月最終週(10/25-10/31)には「仮装deハロウィン」のイベントがあります。
インストラクターが仮装でレッスンを行いますので皆様もぜひ仮装してご参加ください!
なお、仮装用の小道具はクラブでもご用意しております。
「休館日中、3連休で良いですね~。」
と、ゆっくり休んでいると思われがちですが・・・
休日は休日で、家の仕事が満載です。
休んでいられません。(~_~;)
・
・
今日は天気も良いので、午前中からベランダ・玄関周りのコケとカビを
高圧洗浄機で大掃除。
まずはベランダから開始。
コケが通販番組の実演みたいに面白いように落ちていくぅ~。
続いて玄関周りのコケもあっという間に落とし…
すはカーゲート横の門塀についたポスト・インターホンからの雨垂れコケ落としのみ。
「ん?待てよ、インターホンは電機系だよな・・・」
と思ったものの
「(でも雨にさらされても大丈夫なんだから防水されているだろう。)」
と安易な考えで
高圧洗浄機スイッチオ~ン。
ヨッシャ~終了だぁ~。\(^o^)/
・
・
掃除を終え、家の中でくつろいでいたら
「ピンポ~ン」と、インターホンの音が…
「は~い」とモニターを見ると
誰もいない?
外を確認しても
誰もいない??
「(…なつかしの”ピンポンダッシュ”か?)」
家の前は通学路になっているから学生の悪戯かも…とか考えていると
また「ピンポ~ン」!
急いで外に行くが、やっぱり誰もいない!
「くそ~。逃げられたか」
今度は逃がさないように、二階から見張ってやろう!
すると再び「ピンポ~ン」
見張っていたけど…
誰もいないけどぉ…
インターホンがぁぁ・・・(*_*;ガクガク
と、その刹那
「ピンポン!」「ピンポン!」「ピンポン!」
と連続的に鳴り出したぁ~。(゜-゜)
次の瞬間、
呼び鈴の後に
「ジジジジィ~」と機械音がッ…!?
ヒャ~!
もーすぐハロウィンだから?
お化け??
あっ!
高圧洗浄機で水をかけたせいで、インターホンの中に水が入って故障したんだぁ。
その後も鳴り続くインターホン。
あまりうるさいから、スイッチをオフにする事に。
・
・
夕方になり、いつもなら娘が学校から帰ってくるはず時刻。
しかし、娘はまだ帰って来ない。う~ん?
気になって外を見てみると
娘が門の前で立っていた。
「どうした?」と聞くと
「インターホン押しても反応ないから、締め出されたかと思った。(泣)」
ゴメ~ン。(^^ゞ
インターホンのスイッチをオフにしていたのをすっかり忘れていました。
・
・
その後、インターホンは、乾いて正常に動作するようになりました。(ホっ)
皆さんも、大掃除の際はお気をつけ下さい。
そんなことはさておき、10月最終週(10/25-10/31)には「仮装deハロウィン」のイベントがあります。
インストラクターが仮装でレッスンを行いますので皆様もぜひ仮装してご参加ください!
なお、仮装用の小道具はクラブでもご用意しております。
2012年10月17日水曜日
2012年10月4日木曜日
”ハロウィーン”ってなんだろぉ~?
スポーツフィールドの元気娘・小川です。
10月最終週(10/25-10/31)には「仮装deハロウィン」のイベントがあります。
インストラクターが仮装でレッスンを行いますので
皆様もぜひ仮装してご参加ください!
ということで、今回、買出しやら飾り付けやらと
スタッフのみんなで、楽しませていただきました~♪
最近は、「こんなものまで?」と感心するような物が
某100円ショップなどで、お手軽に購入できちゃいます。
そして、9月30日・日曜日の閉館後…
買い込んでおいたグッズを広げ
あーじゃない、こーじゃない…と
みんなでワイワイと館内を飾りつけ。
「ハロウィンは”かぼちゃ”だよね~。」
と、パンプキン提灯をつるし…
「そーそー、それとオバケだよねぇ~。」
と、ステッカーをぺたぺた。
「…?」
「ねぇ、ハロウィンって、収穫祭だよね?」
「そーでしょー。」
「なんで”オバケ”なんだろッ!?」
「Σ(゚□゚(゚□゚*) ソーイエバッ!?」
・
・
まぁ、詳しい事は置いといて
ハッピーハロウィンっス!
(( (★´・∀・ b[ *゚+。HalloWeeN 。+゚* ]d ・∀・ ` ★) ))
10月最終週(10/25-10/31)には「仮装deハロウィン」のイベントがあります。
インストラクターが仮装でレッスンを行いますので
皆様もぜひ仮装してご参加ください!
ということで、今回、買出しやら飾り付けやらと
スタッフのみんなで、楽しませていただきました~♪
最近は、「こんなものまで?」と感心するような物が
某100円ショップなどで、お手軽に購入できちゃいます。
そして、9月30日・日曜日の閉館後…
買い込んでおいたグッズを広げ
あーじゃない、こーじゃない…と
みんなでワイワイと館内を飾りつけ。
「ハロウィンは”かぼちゃ”だよね~。」
と、パンプキン提灯をつるし…
「そーそー、それとオバケだよねぇ~。」
と、ステッカーをぺたぺた。
「…?」
「ねぇ、ハロウィンって、収穫祭だよね?」
「そーでしょー。」
「なんで”オバケ”なんだろッ!?」
「Σ(゚□゚(゚□゚*) ソーイエバッ!?」
・
・
まぁ、詳しい事は置いといて
ハッピーハロウィンっス!
(( (★´・∀・ b[ *゚+。HalloWeeN 。+゚* ]d ・∀・ ` ★) ))
これは偶然か、天の導きか…?
支配人の山田です。
今回は、いつも笑顔で指導している”爽やかKコーチ”の近況報告。(^^
公益財団法人 健康・体力づくり事業財団 健康運動実践指導者の資格を取得しているKコーチ
今まで、バイク通勤していたKコーチ。
そんな”爽やかKコーチ”が
待望のマイカーを購入しました~♪
・
・
雨・雪の日など、寒い時期にバイクだと厳しいと考え、
普通自動車免許を短期集中合宿にて取得。
「あとは、車を購入しなきゃなぁ。」と考えていた矢先…
バイクが故障!?(+。+)`ウゴカナイッ!!
仕方なく…
”自転車通勤”に切り替える。
と…
コンビニで買い物をしたある日、
駐輪場に戻ると、
停めて置いたハズのMy自転車が
無くなっている。
「ガクゼ~ン」(+。+)`×2
やむを得ず…
ついに”徒歩通勤”。
バイクも自転車も、風を切って走っているから
夏の暑い日でも、まぁのりきれましたが
徒歩は暑く疲れる。
スポーツフィールドに着く頃には、もう汗だく。
勤務前なのに「今日も一日お疲れさまでした。」状態。(+。+)`×3
「あれ、トレーニングしてきたの?」なんて言われる日も。(-_-;
・
・
まぁ、紆余曲折ありましたが、ようやく待望のマイカーを購入し…
今は快適に通勤しているようです。
「安全運転・無事故・無違反」を切に願う山田でした。
2012年9月25日火曜日
山田家・恐怖の一夜
支配人の山田です。
夜中に、息子の部屋から悲鳴が聞こえてきました。
息子が首を押さえながら私の部屋に来ると
「父ちゃん、俺の部屋に・・・」
「アレが~。(泣)」
「ええぇ~ッ!?アレかぁッ!!」
殺虫剤を片手に息子の部屋に行ってみると、布団の上にアレが。(ガーン)
・
・
このまま殺虫剤使ったり、叩き潰したりすると、布団が汚れてしまうので
アレにそ~っと接近し、布団から床に誘導を試る。
…が、
布団から床に降りる瞬間、アレが羽を広げ
「ブゥ~ン」
と、羽音とともに私の方にッ!!
とっさに、その辺にあった本でアレを一撃。
アレを粉砕。
・
・
いきさつを、息子に聞いてみると
布団で寝ていたら、なぜだか”足がムズ痒い”・・・?
しかし、部屋が本や衣服で散らかっているから、そのせいかなぁ…と思い、
再び寝たという。
すると、今度は”首がムズ痒い”。
手で首を触ると、指先に何かが触れた?!!
恐る恐る、枕元を確認すると…
「カサカサカサ」
「ワァーッ!」(冒頭に戻る)
とのことでした。
・
・
「部屋を散らかしているから、アレが出るんだよッ!」と、
息子を一喝。
その後、息子はなかなか寝れず、
電気をつけたまま、布団に入らず
床の上で体育座りで寝ていました。(笑)
翌朝、ブルーな感じで登校していましたが
部屋のかたずけって、大切ですね。(苦笑)
※今回も、山田家ブログになってしまいました。m(__)m
夜中に、息子の部屋から悲鳴が聞こえてきました。
息子が首を押さえながら私の部屋に来ると
「父ちゃん、俺の部屋に・・・」
「アレが~。(泣)」
「ええぇ~ッ!?アレかぁッ!!」
殺虫剤を片手に息子の部屋に行ってみると、布団の上にアレが。(ガーン)
・
・
このまま殺虫剤使ったり、叩き潰したりすると、布団が汚れてしまうので
アレにそ~っと接近し、布団から床に誘導を試る。
…が、
布団から床に降りる瞬間、アレが羽を広げ
「ブゥ~ン」
と、羽音とともに私の方にッ!!
とっさに、その辺にあった本でアレを一撃。
アレを粉砕。
・
・
いきさつを、息子に聞いてみると
布団で寝ていたら、なぜだか”足がムズ痒い”・・・?
しかし、部屋が本や衣服で散らかっているから、そのせいかなぁ…と思い、
再び寝たという。
すると、今度は”首がムズ痒い”。
手で首を触ると、指先に何かが触れた?!!
恐る恐る、枕元を確認すると…
「カサカサカサ」
「ワァーッ!」(冒頭に戻る)
とのことでした。
・
・
「部屋を散らかしているから、アレが出るんだよッ!」と、
息子を一喝。
その後、息子はなかなか寝れず、
電気をつけたまま、布団に入らず
床の上で体育座りで寝ていました。(笑)
翌朝、ブルーな感じで登校していましたが
部屋のかたずけって、大切ですね。(苦笑)
※今回も、山田家ブログになってしまいました。m(__)m
2012年9月17日月曜日
そこに未来の顔が・・・
支配人の山田です。
最近、まわりの人から「山田さん、また痩せた?」とよく言われます。
特に体重は変わっていないのになぁ…?
”なぜ”みんな言ってくるんだろ~?
と、謎に思っていました。(ウ~ン?)
ある日自宅で、床に倒れていた鏡を起こす為、
「よっこらせ」と、腰を曲げて下を向いたその時!
鏡に写った自分に驚き
悲鳴を上げてしまいました。
(ワァ~何だこれ~ッ!?)
そこに写っていたのは・・・
顔が重力に負け、シワくちゃのたるみきった山田の顔でした!
・
・
そうです。
皆に痩せた?と言われる理由は
ただ、顔のハリがなくなり、たるんだことで
顔がコケて痩せたように見えたからみたいです。
これには、かなり凹みました。(ハァ~)
が、40才過ぎれば、仕方ないかと自分に言い聞かせながら、
風呂上がりに顔にパックをして老いに抵抗しています。
(パックをしている山田を見て、今度は家族が「キャ~!」)
勇気がある方は、一度床に鏡を置いて覗いてみては?
そこには未来のあなたの顔が・・・・
2012年9月14日金曜日
町内会からの招待状
支配人の山田です。
数日前、町内会からミステリーツアー「宝探しアドベンチャー」の招待状が届きました。
”ミステリーな館をくぐり抜け、ゴースト達と闘い、秘宝をゲットしよう!「秋祭り」の新企画です。”
とのこと。
なんとも興味深い企画ですね~。
最近、どこぞの商店街で、映画館をお化け屋敷に改装して話題になったりしていますし…
旬な企画でおもしろそ~♪
開催要項によると、
・初めに子ども達の遊び。
・プレオープンとして、5人のゴースト達による「わたあめ」「麦茶」サービスのおもてなし。
・その後、ミステリーツアー開始。
とありました。
あれ?
”ツアー前にゴースト達がおもてなし”って…。
子どもたちに
「お菓子をくれる良いゴーストだから、怖くないよ。」
「闘うのも、優しいゴースト相手だから楽勝かも?」
と思われるんじゃ…?
そ~んな余計な心配をしながら、ミステリーツアーを楽しみにしている山田でした。
2012年9月13日木曜日
ラインをはじめました。
支配人の山田です。
最近我が家の息子と娘は、”ライン”にハマっています。
ここは父親の威厳を見せねばと
「勉強はやっているのか!」と、高校生の息子を叱りつつ、
チョット”ライン”に興味があったので、
「父ちゃんもやってみようかなぁ…」と話してみると
「ん~、やめといた方が良いよ~。」
「父ちゃんには必要ない代物だから(笑)」
と一蹴されてしまいました。(T_T)トホホ
今に見ていろ!我が息子よ!
私もラインを使いこなしてやるのだ!
と、心に誓い、
中学生の娘に教えてもらいながら、
遂に私もラインを始めました!(普通の携帯で。)
・
・
始めてみると”知り合いかも”の項目に、
娘・息子・職場の仲間・友達と順番に入ってきました。
んっ!待てよ。
妻が入ってこない?!
真っ先に入ってきそうなものなのに・・・?!
まさかブロックしているのでは?!
・
・
家族に友達リストを見せて
「母ちゃんが入ってこないんだよね~」と話すと
リストをしげしげと見ながら
「…あのさぁ、」
「○○ちゃんって誰ッ?!」
って、話が思わぬ方向へ。(ヒェ~)
フルネームで登録されている方は良いのですが・・・
○○ちゃんや、アダ名(ハンドルネーム)で登録されている方を見て
「この人たちは誰なの」と疑いの目が・・・
一つ一つ説明するのが一苦労でした。(苦笑)
(もちろん無問題なのですが。)
・
・
以来、友達の皆さんから、
「ライン始めたの?」「スマホ買ったの?」と尋ねられますが
依然FOMAのままです。
しかも、docomo の P904i です(古っ)
そんな、こんなで、導入から数日経ちますが
実際、従来のメール利用ばかりで
肝心のラインは、ほとんど使用していません。
息子の言ったとおりでした。(アララぁ)
それと妻は未だに”知り合いかも”に入ってきません。(なんでぇ~)
本当にブロックされてたりして…(ワラワラ)
2012年9月11日火曜日
はじめてのよろこび。
支配人の山田です。
日本スイミングクラブ協会の泳力認定で
「な・な・なんとッ!当クラブ初の”初段認定者”が誕生しました~っ♪」(拍手)
初段取得の為には、泳力認定ジュニア1級を取得後、
110,000mの累積距離を泳ぐことで申請可能となります。
今回の取得者は○○クンは140,000mでの取得でした。(すご~い)
練習中は率先して一番手で泳ぎ、周囲を引っ張っていく頼もしい存在の○○クン
今後も、”生涯スポーツ”として水泳を楽しんでいただきたいと思います。
P.S
泳力認定段位は初段~十段(水泳名人)まであります。
皆さんも是非チャレンジしてみましょう。
日本スイミングクラブ協会の泳力認定で
「な・な・なんとッ!当クラブ初の”初段認定者”が誕生しました~っ♪」(拍手)
初段取得の為には、泳力認定ジュニア1級を取得後、
110,000mの累積距離を泳ぐことで申請可能となります。
今回の取得者は○○クンは140,000mでの取得でした。(すご~い)
練習中は率先して一番手で泳ぎ、周囲を引っ張っていく頼もしい存在の○○クン
今後も、”生涯スポーツ”として水泳を楽しんでいただきたいと思います。
P.S
泳力認定段位は初段~十段(水泳名人)まであります。
皆さんも是非チャレンジしてみましょう。
登録:
投稿 (Atom)