2014年3月19日水曜日
2014年2月13日木曜日
バレンタイン
山田です。
皆さん。もうすぐバレンタインデイですよぉ~(^o^)v
バレンタインイベントの「配偶者限定:1日招待券」は、
もうお持ちになりましたか?
もうお持ちになりましたか?
まだ間に合いますよ。(2/14まで配布)
是非お持ちになってください。
是非お持ちになってください。
配偶者の皆様、ご利用お待ちしております。
・
・
・
さて、我が山田家では、娘が中学最後のバレンタインとのことで
手作りチョコをクラス全員(30名)にプレゼントすると意気込んでいます。
手作りチョコをクラス全員(30名)にプレゼントすると意気込んでいます。
「一人何個で考えているんだ?」
「4個プレゼントしようと思ってる」
「1人4個か」
「てことは・・・」
「う~んと・・・」
「120個も作るんかぁ~い!?」
「うん。そういうこと♪ じゃ今から学校に行ってくるのでヨロシク~」
「ぁぁ~…行ってらっしゃい。」( って オイオイ)
てな感じで、私がお手伝いする羽目に・・・。(チ~ン)
とりあえず、チョコレートを買いに行くことに。
「何チョコ作ろうかな」
「チョコレート120個だから時短で考えると溶かして型チョコとトリュフチョコでいいか」
チョコレートも刻む手間を省けるので粒チョコ210g×10袋を購入。
さあ。チョコづくり開始。
型チョコ 60個は溶かして型に入れるだけだから30分程度で完成。
トリュフはスプーンとラップで丸めてココアパウダーを塗す作業に意外と時間がかかってしまったが完成。
しかし、チョコを固めるのに冷蔵庫に120個のチョコを入れるのは厳しいかな?
そうだ北側の部屋は冷蔵庫並みに室温が低いからそこで固めよう。グッドアイデア?
娘が帰宅。箱詰めをして全て完成。(フゥ~)
来年はどうなるだろう?(チーン)
2014年1月19日日曜日
ドッキリ 誕生祝
先月の忘年会での事。
もはや恒例行事となった、
”小島コーチの誕生祝”でケーキのプレゼント♪
今年もケーキを一口でカブリ!(q^o^p)
スタッフ一同で「おめでとう」と言った次の瞬間!?
小島コーチにおかわりのパイケーキが・・・
(パーティー用の泡のケーキです)
今年はドッキリ風に演出をしてみました。
「ドッキリ大成功!!」
来年はどんな演出にしようかな?
ケーキ爆破もおもしろいかも・・・(イッシシシ)
登録:
投稿 (Atom)