2021年3月15日月曜日
研修会のお弁当「どれも美味しかったぁ」
2020年9月21日月曜日
休館日研修会
こんにちは(^-^)
秋めいて過ごしやすい日が増えてまいりましたね✨
スポーツの秋♡
会員の皆様により質の高いレッスンを提供出来る様に、休館日に研修を行なっております。
今回の研修は
①清水コーチの【みんなde筋トレ】 【みんなdeサーキット】
ジムのレッスンは現在行なっておりませんが、コロナが早く終息して皆様と楽しく鍛える日を心待ちにしております。
②沖田の【柔軟性アップヨガ】
呼吸法とヨガにプラスして、ボールを使っての筋膜リリース✨
効果を実感して頂けました(*^-^*)
③山田支配人の【水泳指導】
みっちり3時間半教えて頂きました✨
そんなにやっていた なんて思わせない指導が出来る山田支配人は流石の一言につきます。
水泳が苦手な方も、山田支配人の指導を受ければ また泳いでみたいと感じると思います!
そんな指導が出来る様に、スタッフ一同 日々経験を積んでいきますので今後もスポーツフィールド行田をよろしくお願い致します。
食欲の秋♡
からだ作りは食事も大切ですね✨
研修のランチはオムライスでした(*´ω`*)
『卵は最強のアンチエイジングフード』とも言われております。
どうみても52歳に見えないと話題の、オーガスト・ハーゲスハイマ―氏の著書の題名が『卵は最強のアンチエイジングフード』です(^-^)
卵は、若々しい細胞をつくり続けるのに必要な栄養素が詰まっているそうですよ✨
芸術の秋♡
音楽を聴きながらドライブするのが趣味なのですが
車を走らせていたら、虹がでていました✨
虹の写真の上に載せている空の写真は、同じ瞬間の反対側の空なんです。
空はいつでも誰もを癒してくれる、最高の芸術ですよね。
心が洗われます✨
これからも、スタジオレッスンや水泳で心と身体を整えて行きましょう(*^-^*)
2020年9月6日日曜日
『すべては愛で整える』女性誌より
秋めいた空気も大好きですが
まだまだ、夏らしさが残っていますね
汗拭きシートが必須です
汗拭きシートがなくなってしまったので、薬局かベルクで買おうと思っていたのですが
うっかり忘れてしまったのでコンビニに寄りました
ふと雑誌のコーナーに立ち寄ると
ananが目に入りました。
表紙がこちら!!!
目を惹いたのは
『すべては愛で整える』
というワード。
素晴らしくないですか…?
+.(*´pωq`)゚+.
最近、整えること…がキーワードのような感じがしていたので購入しました
中も充実した内容で
特に素晴らしいと思ったのが
『慈しみ』
について、の内容です。
ヨガをするときも
『慈しみ』
(楽を与え、苦を取り除く)
はとても大切です。
夜は、明日も他の生命に対して慈悲の心を忘れずに
過ごせるように時間を取るのも大切だなぁと思いました。
雑誌にもあるように
まずは
自分を慈しむ時間を持つと
愛と余裕が芽生えて
人に優しくなれる
ってことですかね。
『慈しみ』の気持ちで体をマッサージしてみたり
カラダに良いものを食べたり
ゆったりと幸せな時間を過ごしたり
心地の良い眠りにつけるようにベッドルームでアルマを焚いたり…
話しが少しそれますが、ベルクで購入した
こちらのチーズ?
100%植物性でお豆腐で、出来ているのですが
すっごく美味しくて
おすすめです!!!
サラダにかけて食べると、野菜がモリモリ食べられます
自分に良いことをしてあげられる感じがします゚+.(*ノωヾ*)
ananの中でも
自分に愛情を注いで
“私にとって気持ちいい自分”
でい続ける
といった内容がありましたよ
愛で救われたとき
自分の萎縮してた部分がだんだん広がっていく感じがしませんか。
自分を整えて
今度は誰かを救う側になれたら
また幸せですね
『愛はすべてを整える』
幸せの連鎖ですね∞
今夜も、まずは自分を慈しみたいと思います
そうして愛と余裕が芽生え
明日、誰かの苦しみを取り除き楽を与えられたら幸せです
皆様が幸せでありますように
素敵な夏の夜をお過ごしください