2015年9月20日日曜日

休館日研修


9月15日~16日の休館日に行田消防署にて普通救命講習を受講して来ました。

心配蘇生法やAED使用法を確認のため、定期的に受講しております。

(ちなみに今回、初受講者は2名で後のスタッフは再受講者でした)





シナリオトレーニングでは実際に起こり得る事例を想定してのトレーニングをおこないました。

瞬時に判断してのトレーニングはシナリオによっては判断に悩むところもありましたが皆、真剣に取り組んでいました。

事故の現場に遭遇したら、受講した内容を自信をもって行えるようしなければ!!

2015年6月30日火曜日

講座のご参加、ありがとうございました♪

トレーナーの小島です。

先日の『骨粗しょう症対策講座』、ご参加ありがとうございました。

久しぶりの講座だったので、緊張してしまいました。(笑)



今回、私の受け持ちである運動指導では、転倒防止をテーマに行いました。
「バランススティック」を使って、バランス力を向上させるねらいです。
皆さん、慣れないツールに最初は戸惑っていましたが、日頃のトレーニングの
効果でしょうか?思っていたよりも上手にバランスをとっていました。




また講座などの機会がありましたら、ご参加のほどよろしくお願い致します。m(..)m





2015年6月21日日曜日

けんこつきねんび。

トレーナーの小島です。
先日の骨密度測定の結果はいかがでしたか?

今回も骨粗しょう症対策の特別講座を
大石コーチとタッグを組んで行います。




6/24(水)15:30~16:30にスタジオ1にて。
皆様のご参加お待ちしております。